11/28(木)古府っ子の学校生活(授業風景等)です。
<落ち葉掃き>
雨のためありませんでした。今日で落ち葉掃きは終了です。
協力してくれた児童の皆さん、ありがとう!
「冬来たりなば春遠からじ」
春の桜の花を楽しみに待ちましょう。
<朝5運動>
今日は5年生と1年生が体育館で長縄跳びをする日でした。他の学年は廊下や広場で短縄跳びの練習です。
5年生 さすがに上手です。
1年生 タイミングよく縄に入れるようになってきました。
<授業の様子>
1年生
生活科「あそびランドをしよう」で、松ぼっくりやドングリを使ったおもちゃを作って楽しんでいます。
2年生
かけ算九九を毎日頑張っています。かけられる数とかける数を入れかえて計算しても答えが同じになる九九をノートに書いていました。まだ九九がスラスラでなくても、九九表を見ながらだと書くことができます。全部しっかりと言えるようになったら、聞かせてください。
3年生
体育で、短縄跳びをしていました。マット運動のウォーミングアップを兼ねて行っていたようです。ペアで数え合って、縄跳びカードに記録をしていました。縄跳び名人目指して頑張りましょう。
4年1組
2学期の終わりの漢字のまとめのテストが返されたようです。直しをして先生に見てもらっています。ちょっとしたミスで満点を逃した児童もいたし、思った点数が取れなかった児童もいたようです。間違いを丁寧に直していけば、次はもっとよくなることでしょう。
4年2組
理科で金属を温めると体積が大きくなることやその性質を利用した道具があることをビデオを見て学習していました。家でもよく使われているサーモスタットの仕組みを子供たちは目を凝らしてみていました。
5年1組
国語「自然環境を守るために」で、自分のテーマを決めたり、それについて学習専用端末や図書を使って調べたりしていました。希少な生物、地球温暖化、異常気象、海洋汚染等、世界的な環境問題について目を向けていました。
5年2組
学級の時間、係の児童が用意したKahoot!の問題をしていました。漢字の問題あり、生物や科学に関する問題あり、中にはクラスの中では(多分全校でも)絶対に分からないであろう問題もありでしたが、とても楽しんでいるようでした。
6年生
体育のマット運動で、いろいろなコーナーに分かれて自分の挑戦したい技の練習に取り組んでいました。倒立前転やロンダート、ハンドスプリング等、難しい技に挑戦してみたいという思いがあるようです。少し怖い気持ちもありながら、友達と協力したり、友達の動きから学んだりしてどんどん練習する姿に、きっとできるようになるだろうという予感がしました。