1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生

5/23(木)古府っ子の学校生活(授業風景等)

5/23(木)古府っ子の学校生活(授業風景等)です。

 

今朝のアサガオの観察

ぐんぐん大きくなってきています。まだほんの少ししか芽が出ていないプランターもありますが、きっと出てきますよ。

朝5運動

運動会が明後日に迫りました。今日も元気に走りました。

1・2年生

3・4年生

5・6年生

1年生

生活科でアサガオの観察をしていました。鉢の前に並んで観察し、一生懸命に絵を描いている姿がとてもかわいらしいですね。

2年生

生活科でサツマイモの苗を植えました。担任の先生がうねに植穴を掘っていると、子供たちから「頑張れ!頑張れ!」の大声援が起こりました。その後、苗をそっと植えて、土をかぶせました。秋の芋掘りがとても楽しみですね。

3年生

学習専用端末を使って算数の復習。ドリルのQRコードを読み取って使います。自分で教材を選んで勉強できます。画面上で指で筆算もできる優れものです。(左下)「全問正解だったよ」と教えてくれました。(右下)

4年1組

国語科「新聞をつくろう」の学習。4年生は社会科の学習で「上関浄水場」や「二上浄化センター」へ行きます。そのときのまとめに今回の学習を関連付けているようです。いい新聞ができそうです。ノートもしっかりとって、先生に確認のスタンプを押してもらいました。

4年2組

わり算の筆算のやり方を勉強していました。みんな集中して先生の話を聞いています。ノートにも計算方法を見やすく書いてありました。初めてなので1問ずつ先生に見せにいって〇付けをしてもらっていました。

5年1組

習字で「ふるさと」と書いていました。お手本を見ながら心を落ち着けて、一文字一文字丁寧に書いていました。

5年2組

家庭科でお茶の入れ方の実習。ガスコンロに火をつける経験も初めての児童が多かったです。お湯が湧いたら急須に注いでお茶を入れました。慣れない子が多い中、「おばあちゃんに鍛えられた!」と言っている児童もいました。おせんべいと一緒にお茶を飲んで、楽しくおいしい時間だったようです。

6年生

グラウンドで運動会練習もしていましたが、6時間目は漢字のテスト。運動も勉強もどちらもしっかりと進めています。

 

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ