5/28(火)古府っ子の学校生活(授業風景等)です。
今朝のアサガオの観察
雨が降っていて、1年生は出てきていませんでした。アサガオは順調に大きくなってきています。
1年生
小さい「っ」の入った言葉の勉強をしていました。「っ」の入ったたくさんの言葉をノートに書き写し、最後にイラストも入れていました。赤い背景に黄色いmの文字の看板は、「マ〇ク」ですね。
2年生
生活科で育てている野菜を観察して気付いたことを記録する学習をしていました。丁寧に記録を書いて、色も塗っていました。絵もとても上手でした。ものさしで実の大きさもちゃんと計っていて、1cmだったよと教えてくれました。
3年生
外国語活動で数字の勉強をしていました。今日は1から10までの読み方に慣れ親しみました。教科書についているカードを切って並べ、ビンゴゲームをしました。1枚離れて置いてあるカードはラッキーナンバーです。ビンゴになったらシールがもらえて、10枚目に呼ばれたカードがラッキーナンバーだったら、さらに1枚シールがもらえます。みんなとても楽しんで数字を復唱していました。もう1~10はすらすらに言えることでしょう。
4年1組・2組
二上浄化センターへ見学に行きました。雨の中の出発でしたが、4年生はとてもわくわくしている様子でした。見学のときの写真等は後日掲載します。
5年1組
5年1組では国語の学習で説明文の文章構成を学習していました。筆者の考えがどの段落に書いてあるのかを読み取って、近くの友達と情報交換して発表しました。「最初や最後に書いてある」とこれまで学習したことを生かした発言が聞かれました。
5年2組
英語で自分の将来の夢を友達に出題するクイズを作成中でした。先生に質問して問題を完成させ、できた後は一生懸命に覚えていました。今度、出題するようです。
6年生
理科で呼気に含まれている気体について実験で調べていました。吐いた息を入れたビニール袋の石灰水が白く濁ったことから、吐いた息には二酸化炭素が含まれていることが分かり、実験結果をノートにまとめました。