6/7(金)古府っ子の学校生活(授業風景等)です。
今朝のアサガオの観察
1年生
そろそろつるが伸びてくる頃でしょうか。アサガオを観察している児童とカメムシ!を見に行っている児童がいました。
2年生
野菜を窓から眺めています。かなり大きく育ちました。
6年生
ジャガイモを育てています。こちらもかなり大きくなり、少し花も咲いてきました。水やりをしていて。Aさん「花が咲いたら、どうなるんですか?実ができるのかな。」 Bさん「実は土の下にできているよ」さて、どうなるのでしょうね。
3年生。
畑に植えてあるキャベツを見て「モンシロチョウの卵があるよ」「もう。卵からアオムシが生まれているよ」と教えてくれました。小さい小さいアオムシですが、よく見付けましたね。
1年生
「か」と「こ」の練習をして、練習帳に書いていました。とめるところ、はねるところを先生が説明し、空書きしてから練習帳に書きました。先生が上手に書けている子をほめると、周りの子は見に行っていました。
2年生
書き方の勉強で、今日は「八」のように離れている場合、「入」のようにくっついている場合、「文」のように交わる場合に気を付けて練習をしました。丁寧に書いて、先生に見てもらいました。
3年生
音楽で今日は初めてのリコーダーの学習。友達とリコーダーを比べてみたり、教科書のリコーダーと比べてみたり、関心が高そうです。DVDでリコーダーについて学んだ後、構え方を教わったり、先生の演奏に合わせて一つの音だけで吹いてみたりしました。いろいろな曲が吹けるようになるといいですね。
4年1組・2組
自転車教室の様子は別のページで。
5年1組
家庭科でグループごとにジャガイモゆでて、皮をむいたり、少し青い部分を取り除いたりして食べていました。程よい固さに上手にゆで上がったようです。
5年2組
音楽で「アイネ クライネ ナハトムジーク」の鑑賞をしていました。みんな静かにオーケストラの演奏を聴いて、鑑賞カードに感じたことを記録していました。
6年生
道徳で「夢に向かって ー三浦雄一郎ー」という教材を学習していました。6年生はいつも活発に発言する児童が多く、今日も三浦さんの夢や挑戦について、次々と手を挙げて発言していました。それぞれ違った観点で発言していて、いろいろな感じ方をしていることが分かりました。
体育ではフラッグフットボールの学習をしました。腰に付けたタグを取られないようにディフェンスをかいくぐりながら、ボールを運びます。昨日の疲れも見せず、元気に体育館を動き回りました。