6/14(金)古府っ子の学校生活(授業風景等)です。
今朝のアサガオの観察
1年生
今日も朝から日差しが照り付けています。アサガオよりも1年生の方が水を求めてきているようです。込み合ってきて間引きした苗が花壇に植えられていました。アサガオは暑くても元気です。
金曜日は朝5運動はありません。
1年生
算数の教科書に出ている絵を見て、自分たちでたし算の問題作りをしました。上手に問題のおはなしができました。
2年生
算数の長さの勉強が続いています。cmとmmの入り混じったたし算やひき算の勉強です。cmどうし、mmどうしで計算します。同じ単位は同じ色で囲んでしっかり区別して、正しく計算できていました。
3年生
国語で「まいごのかぎ」という物語文を学習しています。ノートに貼ったワークシートには出来事と主人公「りいこ」の気持ちがたくさん書かれていました。教科書にも多くの線が引かれていました。
4年1組・2組
暑さをものともせず、グラウンドで体育「ティーボール」の練習をしました。今日はボールを投げたり、取ってアウトにしたり、走ったりしました。ゲームを楽しみにしているようです。
4年2組
今日のことわざ(四字じゅくご)とその意味を書いていました。写真に左下の児童が選んだ四字熟語は「一致団結」でした。終割った児童からキーボード練習をしていました。
5年1組
今日は研修会のため、児童は少し早めに給食を食べて帰る日です。教室に行ったときは算数の問題をした後、連絡帳を書いて確認してもらっていました。早く帰れて嬉しそうでした。
5年2組
算数であまりのある小数のわり算の学習をしていました。あまりに小数点を付けるのを忘れたり、小数点を付ける位置を間違えたりしがちなので、繰り返し練習して身に付けましょう。こういうときにものさしできれいに整えて見やすく書くことやノートのます目に合わせて桁をきちんと揃えて書くことがとても大事になります。
6年生
植物が根から吸い上げられた水はどうなるかを確かめていました。葉から見えないけれど水が出て言っているのではないかと考え、畑で育てているジャガイモ等の葉にビニール袋をかぶせました。すぐに袋の内側が曇ってきて、やがて水滴がつきました。そこで、植物の葉からは水が出て行っていることに気付きました。