6年生

6/21(金)研修会を行いました(6年体育)

6/21(金)6年生の体育「フラッグフットボール」の授業を参観し、教員の研修会を行いました。

 

授業開始前のエンジョイタイム(練習タイム)。チームごとに今日の試合に生かせる練習をしました。

みんな集まって授業が始まりました。今日の対戦相手の特徴に合わせた作戦を考えて、試合をします。

作戦を考えて、チーム練習。6年生ともなると、いろいろな作戦パターンを考えています。

いよいよ相手チームとの対戦をしました。みんな汗だくになりながら、攻撃側も守備側もチーム全員で協力してプレーしていました。

終わった後は振り返りをしました。カードを見ると、みんなエンジョイ度はチームも自分自身も高かったです。勝っても負けてもいいプレーができたようです。

全教員で授業を見て効果的だった指導や今後への改善案等について話し合い、外部から招聘した先生に指導助言をしていただきました。6年生がきびきびと行動していた点やみんながよく協力していた点、作戦を考えて頑張っていた点等、ほめてくださいました。教員の指導も児童のプレーのよい点をたくさん見付けてすかさずほめていたこと等を高く評価していただきました。今回学んだことを6年生だけでなく、他の学年でも授業改善に生かしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ