9/19(木)古府っ子の学校生活(授業風景等)です。
今日はグラウンドがぬかるんでいて、朝5運動は中止でした。保健員会の児童が集まっていて、歯と口の健康づくりのおたよりの配付について説明を聞いていました。
1年生
漢字の練習をしているところです。今日は一~五を習って、書く練習をしました。それぞれの漢字の特徴について気付いたことを発表したり、先生と書き順の練習をしたりして、ドリルに書いてみました。
2年生
国語「どうぶつ園のじゅうい」の授業で、教科書を読んで読み取ったことをワークシートに書いたり、いろいろな工夫について発表したりしました。
3年生
社会科で「スーパーの店員さんやお客さんの様子からくふうを考えよう。」という課題に取り組みました。これまでスーパーに言った経験や教科書の図や写真等の資料から、お店の工夫を見付けて発表しました。お客さんのことを第一に考えていることに気付いていきました。お家の人とスーパーに行ったときに、改めて授業で勉強したところを見て見ましょう。
4年1組・2組
いよいよ衣装を着けて体育館で「じごくのそうべえ」の練習をしました。ステージに立つと一層気持ちが入ったようで、セリフも気持ちを込めて大きな声で一生懸命に言って、役を演じていました。
5年1組・2組
講師の先生に来ていただいて、ものづくり・デザイン科の2回目の授業を行いました。今日は完成した箱についての発表です。一人一人、作った箱を手にそれぞれの面に描かれた絵の説明をしていきました。子供たちなりのいろいろな思いやこだわりが感じられて面白かったです。
6年生
5時間目にステージ練習、6時間目は道具作りや場面練習です。大きな背景もかなり出来上がってきています。とてもきれいに塗られています。作業と同時にごみの始末もきちんとしているところが立派です。小道具もいろいろと自分たちの力で製作しています。曲に合わせたダンス?の練習もかっこよかったです。