9/25(水)古府っ子の学校生活(授業風景等)です。
※今日は少し多めになっています。
あさがおの種の採集を続け、各自の封筒に保管しています。今日はいくつ取れたでしょうか?
今朝も好天です。朝5運動を各自のペースで少しでも長く走り続けられるように昨日よりも頑張りました。まだまだ余裕のありそうな児童も。
1年生
道徳で「正直」について話し合いました。教科書の教材文は昔からの定番の「きんのおの」です。お話を読んで「正直」について感じたことや考えたことを発表しました。1年生もハンドサインを覚えて使うようになってきています。
2年生
国語の教科書の絵に出てくる場面を見て、文作りをしました。いろいろな動物が登場し、活動している様子を言葉にして、ノートに書きました。
2年生その2
学習発表会の群読や踊りも元気よく行いました。
3年生
図工の作品作りに熱心に夢中で取り組んでいます。自分の頭の中にそれぞれの空想の世界を思い浮かべながら描くことを楽しんでいるようです。
4年1組・2組
今日は証明もつけて劇の練習をしていて、いつもより雰囲気が出ていました。児童も気持ちが入るのでしょうか。
4年2組
算数のわり算の筆算で、「かりの商」を立ててする計算の学習をしました。早く終わった児童がミニ先生となってやり方を教えていました。
5年1組・2組
5年生の担任の先生に音楽専科の先生も加わって、音楽交流会・学習発表会の演奏の練習を体育館でしました。入退場の練習も含めて行い、日々完成に近付いていっているようです。
6年生
理科で火山灰を顕微鏡で観察しました。みんな順番に興味深く火山灰を見たり、手触りを確かめたりしました。ノートもすっきりと分かりやすくまとめられていて、さすが6年生だと思いました。
6年生 その2
劇を通しで練習しました。一人一人がしっかりと役になり切って演技したり、セリフを言ったりしていました。すでにほぼ完成に近い出来栄えにまでなっています。細かいところを少し修正していけば、きっと本番は古府小の6年生としてステージのトリにふさわしいものになるでしょう。とても楽しみです。