11/11(月)古府っ子の学校生活(授業風景等)です。
今日はとてもよい天気となりました。気温もこの前よりも少し高く、朝5運動の持久走も気持ちよく走れました。今週は持久走大会もあるので、子供たちも頑張っています。
1年生
教室に入るとすごいタワーが!算数の「かたちあそび」の学習です。箱を使って積み上げたり、いろいろな物を作ったりする操作活動をしながら、箱の形について気付いたことをノートに書きました。
2年生
算数のかけ算の学習です。問題文を読んで式を立てていました。6×3 になるのか、3×6になるのか、問題文も少し考えさせる文章になっています。発表した児童はちゃんと6×3=18と答えました。九九も上手になってきているようです。
3年生
総合的な学習の時間。まず係の児童がファイルを配付しました。勝興寺、けんか山、獅子舞、雨晴海岸、古府小学校等……伏木地区のどのようなことを調べて発表していきたいか、自分のやりたいことを選んでネームプレートを黒板に貼りました。
4年1組
算数のドリルを進めているところです。終わった児童から先生に見せて丸付けをしてもらっていました。合格した児童はミニ先生になって友達にもアドバイスをしていました。
4年2組
算数の問題文からは( )を使った式と使わない式の2通りが考えられ、どのような考え方からそのような式になるのかを図を見ながら考えて、発表しました。筋道を立てて自分の考えを説明しようと頑張っていました。
5年1組
社会科の日本の工業の特色について考える学習で、教科書のグラフを見ながら、日本の工業種類別に生産額が昔と比べてどのように変化してきているかを考えました。せんい工業の占める割合が多かったのが、機械工業へ変化してきたことに気付きました。これからどのような変化が起こっていくでしょうか。
5年2組
図工「進め!糸のこ探検隊」。図工室の糸のこで板を切っていました。集中して手元をしっかりと見て安全に作業できました。終わった児童は紙やすりで板をみがいたり、色を塗ったりして組み立てていました。
6年生
6年生は漢字ドリルを進めていました。画数も多く、難しい漢字も出てきていますが、一生懸命に練習に取り組んでいました。