12/2(月)古府っ子の学校生活(授業風景等)です。
<落ち葉掃き>
期間は終了したのですが、先日天候が悪くできなかった日の児童が来てくれました。みんなとても一生懸命にやってくれるので、感激です。天候とも相まって、とても気持ちのよい朝でした。
<朝5運動>
今日の体育館は6年生と2年生です。6年生はとっても軽やかでスピーディー。ジャンプに無駄がなく、最低限の高さでまたぐ感じです。
2年生もがんばっていますが、入るタイミングがとれない児童やジャンプのタイミングが合わない児童もいます。お互いに声を掛け合って、だんだんと上手になってきました。
1年生
算数「ひきざんをマスターしよう」でひき算の問題をしています。手を挙げて進んで答えを発表していました。ノートにも〇が並んでいます。少し繰り下がりが苦手な児童も見られました。
2年生
テスト中でした。
3年生
体育「マット運動」です。仲よく並んで練習をしています。壁倒立の練習にもどんどんチャレンジしています。坂道を使った後転や側転の練習にも熱心に取り組んでいます。できるようになりたい!という気持ちが感じられました。
4年1組
算数の問題でひし形や平行四辺形をノートに書いていました。三角定規やコンパスを使って、正確に問題の条件に合った四角形が書けました。
4年2組
こちらも四角形についての学習ですが、1組と違ってこちらはいろいろな四角形の特徴を理解する勉強でした。
5年1組
算数の問題の相談タイム。今日の課題「400kmの道のりを時速25kmで進むと何時間がかかるか」について、式や答えを話し合っています。ノートを見て回っていると数直線を書いて考えている児童がいました。すばらしい!ですね。
5年2組
2組も算数で「単位量あたりの大きさ」の学習でしたが、こちらはプリントに取り組んでいました。ここは5年生の学習でも難しいところです。先生が教室に分かりやすい掲示をしてありました。分からなくなったらこれを見て考えて慣れていくといいと思います。
6年生
体育「マット運動」です。倒立前転に挑戦している6年生が多かったです。きれいな倒立です。友達に補助してもらって協力して練習している児童も多かったです。お互いにアドバイスし合って、みんなで上手になっていきましょう。