6年生
1/17(金)薬物は、「ダメ。ゼッタイ。」
1/17(金)、6年生の薬物乱用防止教室が行われました。
伏木古府ライオンズクラブの方々や地域の保護司の方が来てくださいました。
まず、講師の先生から違法な薬物等について、どのようなものがあるのかやなぜだめなのか危険性について教えていただきました。6年生は真剣な様子で聞き入っていました。
その後、DVDを視聴して、より専門的に薬物を摂取したことで起こる症状や脳等に与える恐ろしい影響について学習しました。
最後に全員で「ダメ。ゼッタイ。」を力強く三唱して、授業が終わりました。
古府っ子の皆さんは今日学んだことを心に刻み、絶対に薬物に手を出さない、だまされないようにしましょう。
今日来てくださった高岡伏木ライオンズクラブの方々、保護司会の方々ありがとうございました。これからも古府小の子供たちを見守ってください。