1年生 2年生 4年生

サンマがきれいに食べられたよ!

お月見献立の給食に、サンマが出ました。

栄養士さんがサンマを上手に食べられるようにと、給食時に指導してくださいました。(1、2、4年生)

まず、サンマの漢字クイズ。「秋刀魚」は「秋にとれる刀のような魚」と書いて、サンマと読みます。

骨を取り除いてきれいに食べる方法を、実物の写真を使った自作教材で説明してくださいました。

HPの写真では分かりづらいですが、身をほぐしてとてもきれいに食べられています。

14歳の挑戦の中学生がきれいに食べたのをみて、「すごい!」と感心していました。

骨が上手に取り外すことが出きて、子供たちはとても喜んでいたようです。

中には骨まで丸ごと食べて、お皿ピカピカの子供も数名いたそうです。

これからは、家でも上手に骨をとって、お魚を食べられそうですね!

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ