全校生
2/28(金)感謝の気持ちを6年生へ(卒業を祝う会)前編
2/28(金)6年生に感謝と感動を届けようと卒業を祝う会を行いました。




プログラム1番 6年生入場
アーチを持つのは2年生です。








プログラム2番 始めの言葉
5人の実行委員が一人一人しっかりと言葉を伝えました。


今日の目当ては「6年生が笑顔で卒業できるように、感謝と感動のある最高の集会にしよう!」です。声を合わせて言いました。


プログラム3番 よびかけ
1年生が元気よく6年生によびかけをしました。歌も踊りもとても上手でした。







プログラム4番 クイズ
3年生が6年生についてのクイズを出題しました。








担任の先生のギャグも。大ウケでした。


サプライズで元の担任の先生からのビデオメッセージも。


<問題の答え>
1 6年生が1年生のときに、楽しかった思い出第1位は?
学習発表会
2 6年間で1番思い出に残っていること第1位は?
6年生のときの学習発表会
3 6年生が好きな教科の第1位は?
体育(2位は社会、3位は図工、理科)
4 6年生が古府小学校で好きな場所の第1位は?
体育館(2位教室、3位音楽室)
5 今の担任の先生が面白かった先生として選ばれた理由は?
授業の話が面白いから(2位 ギャグや笑い話を言うから)