全校生

3/12(水)の給食

3/12(水)の給食です。

・揚げパン

今日は揚げパンに使われているきなこについてのクイズです。
きなこは大豆からできています、大豆は別名「何の肉」と言われているでしょうか?

(答えは揚げパン画像の下にあります)
1, 空の肉
2, 畑の肉
3, 海の肉


正解は2の「畑の肉」です。大豆は質のよいたんぱく質を含むことから「畑の肉」と言われています。
きなこは大豆を炒ってからすりつぶして粉にしたものです。大豆から豆腐や油揚げ、納豆等の加工品、味噌や醤油等の調味料など、様々なものに変身でき、日本の食生活には欠かせない食材です。

・牛乳

・荒挽きウインナー

・ワンタンスープ

・ドレッシングサラダ

・ピーチシャーベット

袋を開けたところ(実の内側)

実の外側

です。ちょっと冷たかったですが、大変おいしくいただきました。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ