全校生
3/14(金)の給食
3/14(金)の給食です。
今日は卒業お祝い献立の日です。6年生は月曜日が卒業式ですね。
この学校で給食を食べるのも今日で最後となりました。今の仲間と過ごす給食時間を大切に、楽しく食事をしましょう。
・栗赤飯
日本では、お祝い事の日によく赤飯が食べられます。それは、昔から赤色は悪いものを追い払う色、災いを遠ざける色と考えられており、お祝い事があるときに悪いものを遠ざけ、災いがないように赤飯が食べられるようになりました。
赤飯が赤いのは、一緒に炊いている小豆の赤い煮汁をお米が吸収しているからです。小豆には「ポリフェノール」や「ビタミンB群」といった栄養素が多く含まれています。「ポリフェノール」には、細胞の健康維持を助けたり、生活習慣病を防いだりするはたらきがあります。「ビタミンB群」には、疲れを回復させ、エネルギーをつくるのを手伝うはたらきがあります。
・牛乳
・鶏肉の香り揚げ
・手まり麩のみそ汁
・小松菜のコーンあえ
・お祝いデザート
箱の中は……
です。卒業生にとっては最後の給食です。卒業をお祝いするとっても豪勢でおいしい給食でした。