1年生 2年生 3年生 4年生 5年生

3/21(金)古府っ子の学校生活(授業風景等)

3/19(水)古府っ子の学校生活(授業風景等)です。

 

だんだん暖かくなり、子供たちもコートやジャンパーを羽織らず、運動服での登校が多くみられるようになってきました。

【授業の様子】

1年生

荷物の片付けと帰りの準備をしているところでした。ロッカーや机の中の物を詰め込んでいます。ランドセルにみんな入ったかな?

2年生

お楽しみ会をしました。こちらのページをご覧ください。

3年生

「3年生1年間がんばったね集会」をしています。これはプログラム1番「クイズ」です。係が問題を読み上げると、一斉に手が挙がります。正解できなくてもみんなニコニコでクイズを楽しみました。

これは爆弾ゲームの様子です。音楽が止まったときに風船(爆弾)を持っていたら、アウト!です。ドキドキしながら、風船を回していました。通り過ぎると、ほっとしている様子です。

4年1組・2組

体育館でお楽しみ会をしているところです。プログラム4番のリレーです。

係の児童がルール説明をして、レース開始です。

1組対2組で対決しました。お楽しみ会とはいえ、みんな一生懸命です。最後はどちらのチームが勝ったのでしょうか。

5年1組

算数の復習問題に挑戦です。立体の展開図や平均、人口密度等、5年生で学習してきたことの総復習です。こみ具合の問題では、面積をもとにして考えるのか、にわとりをもとにして考えるのか、二通りのやり方が出ました。

5年2組

立体のプリントをしていました。 立体の特徴や展開図等に関する問題が出ていました。この後、5年2組の記念撮影が行われました。よい思い出の写真になったでしょうか?

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ