3/24(月)古府っ子の学校生活(授業風景等)です。今年度最終更新です。1年間、ご覧いただきありがとうございました。
1年生
「古府っ子 春休みの約束」など、いろいろなプリントを配りました。手元に届くとさっそく読んでいる姿が見られました。約束を守って、交通事故などに気を付けましょう。
2年生
2年生は、先生と一緒に「春休みの約束」を読んでいるところでした。先生が言う大事な所を赤鉛筆等で線を引きながら、確かめました。家に持ち帰って、約束をもう一度確かめるといいですね。。
3年生
春休みのしおりの生活や学習の目当てを書いています。「おてつだいを毎日する」「自主学習を毎日する」「うんどうぶそくにならいないように毎日あそぶ」「学力調査に向けて自主学習をがんばる」など、それぞれの目当てを決めました。目当てを守れるように努力しましょう。
4年1組・2組
体育館で全校でお別れの式をしましたが、4年生の担任や授業の補助として勉強を教えていただいたので、4年生だけでお別れの式を行いました。「4年生のみんなと一緒に過ごせたことが本当に楽しかった」と話しておられました。
4年生の子供たちは、お別れするのが少し寂しそうでした。
5年1組
キャリアパスポートが返されて、この1年間の記録をつづりました。これまでの学年の記録を読み返している児童も多く、きっと以前の自分からの成長を感じていたことでしょう。その後、修了証・通知表が手渡されました。これを励みに6年生でも頑張りましょう。
5年2組
担任の先生から、一人一人に修了証と通知表が手渡されました。席に戻ると、そーっと通知表を開いて見ていました。どきどきする瞬間ですね。さて、結果はどうだったでしょうか?
下校前に、4月からの教室の準備に、机やいすを運びました。
教室や下足箱等の掃除もして、きれいになりました。
(始業式前の新6年生の登校は、行いません)
4月7日(月)始業式に、元気に会いましょう!待っています!