1年生
4/23(水)交通安全を勉強しました
4/23(水)交通安全教室が開かれました。
高岡警察署の交通安全課の署員の方に教えていただきました。道路を横断する前に「止まる」「手を挙げる」「見る」「聞く」ことが大切だと繰り返しお話しされました。
お話の後、実際に道路を歩いて教わったことをやってみました。念のためかっぱを着ましたが、雨は降らなくてよかったです。
学校の門から、いよいよ普通の道路へ。手を挙げて、左右もしっかり見ていますね。
押しボタン信号機のある横断歩道にも行きました。しっかりと手をあげています。
よく右、左、右も見ていますね。
無事に学校に戻ってきて、警察官や交通指導員、育成会の方々にお礼を言いました。丁寧に指導していただき、本当にありがとうございました。
1年生の皆さんは教わったことをしっかりと守り、絶対に交通事故に遭わないようにして一つしかない命を大切にしましょう。