3年生

4/28(月)タケノコ掘りを楽しみました

4/28(月)3年生は地域の方のご厚意で、タケノコ掘りを体験させていただきました。

 

ご挨拶をして、竹林へ向かいました。近くの公園でけがをしないように、気を付けることをお話しされました。

いよいよ竹やぶの中に入っていきます。急な斜面に児童はおっかなびっくり。なかなか上っていくことができない児童もいましたが、次第にコツをつかんだようでたくましく進んでいきました。

「見付けた!」「せんせーい」とあちらこちらから呼ぶ声が聞こえてきました。子供たちはシャベルでタケノコの周りの土を掘りますが、それだけでは取れないので、教員がクワで掘り起こしました。

3年生は、斜面の上り下りは大変だったものの、収穫の喜びと「たけのこごはん」への期待で、大満足でした。

たくましい古府っ子はだれもけがをすることなく、無事にタケノコ掘りを終えることができました。ただし、体操服や靴下まで泥だらけになっていました。

タケノコ掘りが安全に、楽しんでできるように事前に準備し、今日も丁寧にご指導いただいた地域のTさん。本当にありがとうございました。

 

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ