全校生
5/26(月)の給食
5/26(月)の給食です。
今日は、「箸の持ち方」についてのお話です。
日本では、昔から箸を使って食事をしてきました。箸は、2本の細い棒だけを使って、「つまむ」や「切る」、「すくう」などの動作をしなくてはいけません。正しい箸の持ち方をすることで、見た目が美しいだけでなく、「つまむ」などの動作がしやすくなり、食べやすくなります。正しい箸の持ち方は、慣れないうちは持ちにくく、食べにくいと感じるかもしれません。毎日意識して練習することで、きっと正しく箸が持てるようになると思います。今日の給食では、箸の持ち方を意識して食事をしてみましょう。
・ごはん
・牛乳
・豚肉としらたきのピリ辛炒め
・もずくのみそ汁
・三色ひたし
・冷凍みかん