全校生

5/29(木)の給食

5/29(木)の給食です。

・麦ごはん

・牛乳

・ハヤシライス

・コーンエッグ

 今日は「たまご」についての話です。今では毎日のように食べられている「たまご」ですが、昔はとても高級品でした。日本で「たまご」が初めて食べられるようになったのは、江戸時代からで、今のように日常的に食べられるようになったのは、昭和30年頃からだそうです。殻の「白い」たまごや「赤い」たまごがありますが、これは鶏の種類によって変わるそうです。みなさんの家では、どのような「たまご」を使っていますか?冷蔵庫の中をのぞいてみてくださいね。

・フルーツあえ

 

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ