5/26(月)今日は新年度に入って、第1回目のクラブ活動です。
最初なので、クラブの目当てや活動内容を決めて、その後、残りの時間で活動を楽しみました。
球技運動クラブ
Tボール、鬼ごっこ、ハンドベースボール等、みんなで楽しめる運動が多かったです。今日はドッジボールをして、盛り上がりました。
リコーダーアンサンブルクラブ
先生から楽譜が配られ、練習をしました。高い音が多く、音の出し方を習っていない学年もいましたが、上の学年の児童や先生に教えてもらいながら頑張りました。
卓球クラブ
安全に卓球台を広げて、ネットを張るところから先生に教わりました。準備ができたグループから、ゲームを楽しみました。
クラフト・手芸クラブ
学習専用端末や図書を使って、これから何を作ろうかと考えていました。調べたり、友達と相談したりしているうちに、考えが固まってきたようです。
パソコンクラブ
静かにパソコンを操作しているなと思ったら、キーボードの練習をしている真っ最中でした。4~6年生になると、ローマ字も分かり、キーボード配列も大体身に付いているようです。あとは正しい指づかいで、早くキーを打てるようになりましょう。
将棋・オセロ・トランプクラブ
なのですが、いくつかのグループは「富山湾おさかなドンジャラ」を楽しみました。ルールもちゃんと分かっているようで、スムーズに進んでいました。
イラストクラブ
いつものイラストクラブの光景です。自分の好きな絵をひたすら描いていました。学習専用端末で検索して、書きたいものを決めて集中して取り組んでいました。見せ合いっこはしたのかな?