6月3日(火)5年生、ものづくり・デザイン科の校外学習へ
6月3日(火)5年生、ものづくり・デザイン科の校外学習へ行きました。今年は高岡市の伝統産業等について学習し、6年生になって同期の政策を行います。
今日は高岡地域地場産業センター(ZIBA)と高岡市美術館へ行きました。
見送りの先生に挨拶をして、バスで出発。
まず、高岡地場産業センターへ。所員の方から、高岡銅器の製法について教えていただきました。壁面の資料を見ながら顔を上げて話を聞き、メモも熱心にとっていました。
お話の後、高岡銅器に関するDVDを見せていただきました。
ZIBAに展示・販売されている銅器を中心とする伝統工芸品を見ました。品物の美しさと値段の高さにびっくりする様子も見られました。
続いて、高岡市美術館へ。こちらでもまず映像で高岡銅器の歴史や製法等について勉強しました。集中してみていました。
終了後、展示室へ行き、学芸員の方の説明をお聞きしながら、作品を鑑賞しました。
日本伝統工芸富山展も見てきました。作家の方にご説明いただき、作品を鑑賞し、5年生は素晴らしい作品に見入っていました。
今日学んできたことをこれからのものづくり・デザイン科の学習や来年の作品作りにぜひ生かしていきましょう。