3年生

6/12(木)3年生、高岡市を巡る旅

6/12(木)、3年生は高岡市巡りに行く日です。

 

見送りの先生に「行ってきます」をして、バスに乗車しました。

最初の目的地は、伏木コミュニティセンターなので、あっという間に到着です。まず、展示されている十七軒町の曳山を見ました。

その後、静かに図書館を見学。古府小学校の広報誌「古府ケ丘」もありました。たくさんの本があることに驚いていました。

いよいよ屋上へ。海が一望できます。とても気持ちがよかったです。双眼鏡も見てきました。(無料)

続いて、高岡駅へ。地下道をきょろきょろしながら、クルン高岡へ。

高い建物が立ち並ぶ様子やバスやタクシー、乗用車がたくさん走っている様子を見た後は、高岡駅の構内へ。線路がたくさん通っているのが見えました。電車も入ってきました。

いよいよ最後は、二上山へ。町から一転して自然いっぱいの場所に来ました。天候にも恵まれ、山の上から見る風景はとてもきれいでした。3年生は見えるものをメモしたり、スケッチしたりしていました。小矢部川の蛇行する様子もよくわかりました。

今日見たり、聞いたりしてきたことをこれからの社会科の学習に生かしていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ