全校生

6/26(木)の給食

6/26(木)の給食です。

・麦ごはん

・牛乳

・豆腐ハンバーグ

・キーマカレー

 キーマカレーのキーマという言葉には「細かいもの」という意味があり、ひき肉を使ったカレーを言います。

 「カレー」が生まれたのはインドです。気温が40度にも50度にもなる暑いインドで、食欲をアップさせる食べやすい料理を、ということで作られたのが「カレー」です。「カレー」を作る時にカレー粉を使いますが、これは食欲をそそる香りや辛さを出す12~20種類ものスパイスを合わせたものです。

 日本ヘは明治の初めに伝わり、今では本場のインドに次いで世界で2番目にカレーを食べる国になりました。

 野菜がたくさん入ったキーマカレーを味わって食べてくださいね。

・ガーリックサラダ

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ