全校生

7/2(水)の給食

7/2(水)の給食です。

・コッペパン

・牛乳

・あらびきウインナー

・卵とコーンのスープ

コーンは下にたくさん沈んでいました

・小松菜のオイスター炒め

・すいか

 今日は今年度初めてのすいかです。すいかは中国の西から伝来したウリ科の食べものです。そのため漢字では、西の瓜と書きます。すいかは甘いので果物と思われがちですが、実は果実的野菜で野菜に分類されます。
 富山県では入善町で栽培されている「ジャンボすいか」が有名ですね。一般的なすいかは、3kg~5kgほどですが、ジャンボすいかは俵状で平均15Kgもありとても大きいのが特徴です。今日の給食のすいかは、甘みが強い小玉すいかを使用しています。中に種があるので気を付けて食べましょう!

今日は静岡県産の夢咲小玉というスイカだそうです。

 

パンはウインナーサンドにしていただきました。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ