1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生

7/1(火)古府っ子の学校生活

7/1(火)古府っ子の学校生活です。

ついにアサガオが咲きました。とてもきれいですね。

トマトやキュウリもまた実ってきています。お世話を頑張りましょう。

今日の朝5運動。夏の暑さには負けません。

5年生

立ち幅跳びでした。

6年生

コーンめがけて投げる練習。

その後、フォームロケットも投げました。

3年生・4年生

全力でダッシュする姿がとてもかっこいいですね。一生懸命に取り組む態度がすてきです。

1年生・2年生

今日はうんていです。片手でもしっかりとぶら下がっています。握る力がありますね。

授業の様子です。

1年生

教室にいないなと思ったら、外から顔を出してくれました。教室の前でアサガオの観察をしていたようです。急いでベランダに出ると、ちょうど終わったところでしたが観察の記録を見せてくれました。太陽がギラギラしています。

2年生

算数で今日は数の大小を表す学習をしました。等号や不等号も出てきています。練習問題をノートに書き、合っていたら自分で大きな花丸をかいていました。ばっちり、できました!

3年生・4年生

水泳教室をしました。

 

5年生

音楽の授業。みんなで「ほたるこい」を歌いました。おなかからとてもいい声が出ていて、音楽室に響きました。短い曲ですが、すてきでした。

6年1組

明日の時間割を連絡帳に書いていました。昨日から、「家庭学習がんばり週間」が始まっています。1学期に勉強したことを振り返り、まとめのテスト等を頑張りましょう!

6年2組

授業が終わったところで、保護者懇談会の日程の案内が配られていました。もうすぐ通知表渡しです。自分の家は何日の何時かな?気になるところでしょう。

 

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ