5年生 6年生

9/1(月) 後期委員会活動がスタートしました

9/1(月) 後期委員会活動がスタートしました

 

先日、後期委員長の任命式を行いました。そして、今日から後期の委員会活動が始まりました。5年生は前期と変わって、別の委員会で心機一転頑張ります。

 

福祉・ボランティア委員会は放送の使い方とベルマーク集めの仕方の説明を聞いていました。

図書委員会は、後期の活動の目当てを話し合っていました。

給食・放送委員会は活動の目当てを決め、それに合わせて自分の目当ても考えました。

環境・美化委員会では、清掃の放送等の当番を決めていました。忘れずにやりましょう。

保健委員会では、みんなで後期に大事にしたい活動を考え、そこから後期の目当てをつくっていきました。

運営委員会は児童会活動の中心となる委員会です。全校の活動のスローガンの基となるキーワードを考えて出し合っていました。

運動委員会は後期に取り入れたらいいと思う活動を発表し、教室の中でちょっとした運動遊びを試してみていました。

みんなのやる気とアイディアにあふれた委員会活動で、全校がハッピーになれることを期待しています。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ