4年生
9/26(金) くり拾いに行きました
9/26(金) くり拾いに行きました
4年生は昨日の交通安全人波作戦に続き、今日はふしきふれあいの杜でくり拾いです。玄関前に整列し、見送りの先生方に手を振って出発しました。
ふれあいの杜に到着しました。とてもよい天気に恵まれ、4年生も汗をかいています。説明を聞いて、長袖長ズボンや長靴に履き替え、いよいよ栗の木のある場所へ。
みんなでくりを探します。たくさんなっていますが、緑のいがのものは未熟です。割れて落ちているくりを探しています。
しばらくして袋を見せてもらうと、たくさん取れていました。去年はあまりとれなかったのですが、今年は豊作でした。
集まって、今日の感想を発表しました。「とてもよい経験ができて、楽しかった」と話していました。
ふれあいの杜の皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。
学校に到着したところ。くり拾いの時の元気はどこへいったのか、歩きの疲れと暑さでぐったり。
家でおいしくくりをいただきましょう!