全校生

10/3(金)の給食

10/3(金)の給食です。

 今日の給食はお月見献立です。
 月には、いくつかの呼び名があります。旧暦の8月15日の月を「中秋の名月」や「十五夜」といい、旧暦の9月13日の月を「栗名月」や「十三夜」といいます。秋の美しい月を眺め、月に見立てた団子や収穫された里芋、栗、枝豆等を供え、その年の収穫に感謝し、豊作を祈る日本の伝統行事です。
 今日の給食は、お月見にちなんで「栗ご飯」、「団子汁」、「お月見ゼリー」が登場します。よく味わって食べましょう。

栗ごはん

牛乳

肉シューマイ

団子スープ

胡瓜のナムル

お月見ゼリー

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ