全校生
学校保健委員会を開催しました
学校歯科医の先生や歯科衛生士さんをお招きして、学校保健委員会を開催しました。


児童会の運営委員会や保健委員会がたくさん準備や練習を進めてきました。頑張っていました!


本校で募集した歯と口の健康づくりのキャラクターから選ばれたイラストが、実物になって登場しました!


歯みがきについてのクイズもあり、全校児童が楽しみながら学びました。


次に学校歯科医の先生に正しい歯のみがき方について教えていただきました。


実際にその場で教えていただいたやり方でみがいてみました。
ポイントは、
1 食べたらみがく
2 えんぴつ握り
3 1本20回
4 1本残らず順番に です。
歯科衛生士さんが座席を回って確認し、アドバイスしてくださいました。


多くの児童がよくできていたとおっしゃっていました。ぜひこのやり方を忘れず続けましょう。


最後に児童や保護者の方にインタビューをしました。とても参考になったようです。


今日学んだことをこれから生かし、むし歯にならないように気を付けていきましょう。