2年生

10/15(水) 2年生がマットや鉄棒に親しみました

10/15(水) 2年生がマットや鉄棒に親しみました

 

運動遊びアドバイザーの富山大学准教授の先生に来ていただき、2年生の鉄棒やマット運動の指導をしていただきました。

 

まず、準備運動をしっかりとしました。

次は鉄棒です。乗って3回両足を前後に降り、勢いをつけて後ろに降りました。みんな上手にできました。

今度は前回りおりです。少し怖いなと感じている児童もいたようですが、補助をしてもらってできていました。

いよいよ、さか上がりです。もう上手にくるっと回る2年生もいましたが、まだできない児童の方が多かったです。できても、できなくても、自分の順番が来たら、どんどん挑戦していました。

いったん鉄棒から離れて、マット運動をしました。ゆりかごをして、ゆりかごから首倒立のような態勢をとりました。きれいにできていますね。

次の技は、後ろ回りです。マットを重ねて、回転しやすくなるように、けがをしないようにしました。マットに段差を付けると、簡単に回れます。怖くなく、簡単に回れるので、2年生はどんどん挑戦しています。

この後、残りの時間で、自分の好きな場所へ行って今日習ったこと等をやってみました。

さか上りがもう少しでできそうです。前回りおりがで一人できるようになりました。後ろ回りも上手になりましt。あ

最後に運動遊びアドバイザーの先生は「普段の生活ではさかさまになることがないから、どんどんさかさまになることに慣れたらいいですよ」と言われました。ぜひ、家でも安全に気を付けてやってみるといいですね。

アドバイザーの先生は来週ももう1時間来てくださいます。次回も楽しんで、チャレンジしましょう!

 

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ