NEW 全校生

10/16(木)の給食

10/16(木)の給食です。

ごはん

牛乳

赤魚の立田揚げ

すき焼き煮

 今日は、すき焼き煮に使用しているすき焼き麩についてのお話です。すき焼き麩とは、すき焼きや煮物や鍋料理等に用いられるお麩の一種です。
 お麩は小麦粉から作られます。生麩、焼き麩、揚げ麩、乾燥麩等、様々な種類があります。すき焼き麩はきめが細かくつるつるとした食感が特徴で、煮汁をよく吸い、食べ応えがあります。

 給食では、すき焼きの他に、すまし汁やかきたま汁等にお麩が使われています。献立によってお麩の種類も変わるので、ぜひチェックしてみてください!

小松菜のひたし

 

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ