NEW 4年生 5年生

10/16(木) 4年生と5年生、音楽交流会へ

10/16(木) 4年生と5年生が音楽交流会のため、伏木小学校に行きました。

8時過ぎ、5年生が出発。4年生は9時に学校を出発しました。どちらの学年の時も雨は降っておらず、歩いて無事に伏木小学校に到着しました。

会場校の伏木小学校の校長先生の開会のことばの後、太田小学校の発表からスタートしました。

合唱 「U&I」

合奏 「Paradise Has No Border」

思わずリズムに合わせて体を動かしたくなる軽快な演奏でした。

続いて、いよいよ古府小学校の発表です。

1曲目は合唱「With You Smile」

きれいな歌声とハーモニーで、最高の出来栄えでした。他の学校の児童も真剣な表情で聴き入っていました。

2曲目は「情熱大陸」

学習発表会の時よりも、リラックスしてリズムに乗って演奏している感じがしました。メリハリがあって、とても素晴らしい演奏でした。

最後は伏木小学校

1曲目は、合唱「マイバラード」

2曲目は「マツケンサンバⅡ」

みんな知っている楽しいノリノリの曲で、会場から手拍子も起こりました。

全ての学校の発表が終わった後に、みんなが仲よくなるための交流活動を行いました。太田小の児童が進行を務め、「猛獣狩りゲーム ~伏木バージョン~」です。

「めいわ」「ふたがみさん」「あまはらし」「おおとものやまもち」等、伏木にちなんだ言葉の文字数の人数が集まれたら座ります。はじめは同じ学校の児童が集まりがちでしたが、司会の児童の呼びかけで、次第にいろいろな学校の児童と入り混じって仲間になるところが増えてきました。

こちらは4年生

最後にできたグループで、一人ずつ学校名・名前・すきなことを自己紹介しました。少し恥ずかしそうな様子でしたが、和気あいあいと話していました。

帰り際、名残惜しそうに手を振ったり、ハイタッチしたりする姿が見られました。

古府小・伏木小・太田小の3校の5年生や4年生が音楽やゲームを通して仲が深まる、とてもよい機会となりました。5年生の皆さん、これまでたくさん練習してきて、本当によく頑張りました。

 

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ