11/4(火)の給食です。

今月は「富山県食育推進月間」です。11月は高岡市や富山県内でたくさんの農産物が作られるので、学校給食に積極的に取り入れています。家庭でも毎日の食事に取り入れたいですね。
今日は「学校給食たかおかの日」です。今年は旧高岡市と旧福岡町が合併し、新しい高岡市が誕生してから20周年を迎えます。今日の献立はそれを記念した献立になっています。
ごはん

牛乳
里芋ハンバーグ
高岡市で育ったおいしい里芋が使用されています。ねっとりとした食感が特徴的で、福岡町でも里芋が特産となっています。高岡野菜のごまあえに使用されている小松菜や人参は高岡市内で多く作られています。

高岡つくりもん汁
福岡町では、毎年、野菜や草花を使用して人形等を作って五穀豊穣を祈願する「つくりもん祭り」が開催されています。高岡つくりもん汁はその祭りをイメージして作りました。たっぷりの野菜を使用したみそ汁になっています。
今日もおいしく給食をいただきましょう。

高岡野菜のごまあえ

20周年お祝いゼリー


