全校生

11/19(水)の給食

11/19(水)の給食です。

食パン

牛乳

あらびきウインナー

白ねぎの米粉シチュー

 今日は米粉シチューに入っている白ねぎのお話です。白ねぎは11月~2月頃が旬の野菜です。スーパー等で売っている一般的なねぎのことを白ねぎと言います。

 ねぎには大きく分けて「根深ねぎ」と「葉ねぎ」の二つがあります。根深ねぎは白く太い根元の部分を食べます。土に埋まっている部分が白くなり、長くまっすぐ伸びるのが特徴です。この根深ねぎのことを関西では「白ねぎ」関東では「長ねぎ」と呼ぶことが多いです。ビタミンCやカルシウム等の栄養素が豊富です。また、古くから漢方薬に使われるほど健康によい成分が含まれています。殺菌作用や体を温める作用があり、風邪予防に期待できます。これからますます寒くなり体調を崩しやすくなるので、残さず食べて寒い冬を乗り切り元気に過ごしましょう。

豆いろいろサラダ

 

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ