1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生

11/29(水)2限の学校生活

11/29(水)2限の学校生活の様子です。

1年生は、昨日に続いて図工で作った風で動くおもちゃを改良していました。

うちわであおいで浮かせています。友達と競走したり、押し合ったりして楽しんでいました。

2年生は、担任の先生の引率でインタビューに行っていました。

他の児童は補欠の先生が黒板に書いたローマ字や机上の入力表を基にキーボード練習をしていました。今のどの教科の授業にもキーボード入力は欠かせません。早い学年から身に付けたいです。

3年1組は、漢字のテストをしていました。テストの机の並びに変えて、静かに頑張っていました。

終わった児童は漢字ドリルを書いたり、直したりしていました。まとめの時期になりました。

3年2組は、音楽で「パフ」のリコーダー練習とテストをしていました。

みんなの前で吹くのは緊張しますが、頑張って演奏していました。

4年1組 4年生は国語科で学習したことを生かし、自分が関心のある伝統工芸について学習専用端末を使ってまとめました。写真も入れて、とてもきれいな出来栄えに感心しました。今日は友達と読み合って、感想を書いて交換していました。

 4年2組は、道徳「げんたの消しごむ」の授業をしていました。道徳では、人によっていろいろな考え方があることを知ることが大事です。黒板にはたくさんの意見が並んでいました。

5年生は、国語の教科書のグラフを見て、気付いたことや考えたことをキーボードで入力したり、原稿用紙に書いたりしていました。自分に合った方法を選択することも必要ですね。早く終わった児童は、インターネット上のサイトを利用して、キーボード練習をしていました。

6年生は、体育館で1・2組で合同体育。マット運動に挑戦していました。壁倒立や開脚後転、跳び前転等に協力して取り組んでいます。学習専用端末で互いに撮り合って、体の動きを確認していました。きれいな技にするためには欠かせない活動です。学習専用端末が有効活用されていますね。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ