1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生

12/15(金)古府っ子の学校生活

  12/15(金)2限目の古府っ子の様子です。

 

1年生

第二幼稚園の年長児との交流に出かけました。詳しい活動は改めて紹介します。

2年生

道徳で「楽しい お正月」について勉強していました。「家族が集まって過ごす」「普段会えない親戚に会える」などたくさん発表していました。正月をとても楽しみに待っている気持ちが伝わってきました。(ハンドサインの指3本は、賛成を表しています)

3年1組と3年2組

体育のポートボールで一生懸命ボールを追いかけていました。ポートボールでは、台の上に乗っているゴールマンにボールが渡れば得点になります。前にいるガードマンがそれを防ぎます。チームで力を合わせて得点を狙っていました。

4年1組

国語「プラタナスの木」の学習も終わりに近付いてきたようです。今日は「物語の魅力を文章で伝えよう」という課題に取り組んでいました。自分の気に入っているところとその理由をうまく表現できたでしょうか。

4年2組

理科の期末テストが返されて、直しをしていました。担任の先生は、解説が分かりやすいように工夫して大型テレビにテストを映して説明していました。

5年生

家庭科でごはんとみそ汁の調理実習。家庭科室をのぞいたときはちょうど食べ始めるところでした。上手にできていて、子供たちも「おいしい」と言ってパクパク食べていました。ご飯を炊く鍋(炊いている途中のご飯の状態が分かるように透明になっています)やみそ汁の鍋はきれいに空っぽになりました。残っている班に分けてもらおうと行列ができています(右下)。

6年1組

3階の広場で書初練習をしていました。とても力強く、バランスよく書けていました。「春」という字が難しいです。春が待ち遠しいですね。6年生は春になったら中学生です。

6年2組

算数で度数分布の学習をしています。表を見ながら、条件に該当する人数が全体の何%かを求めていました。割合の求め方を忘れて「どうするがやったっけ?」という児童も何人も見られました。割合=比べられる量÷もとにする量、でした。ここでしっかり理解しておきましょう。計算は時間短縮のため電子計算機で。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ