1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生

1/23(火)古府っ子の学校生活

1/23(火)古府っ子の学校生活(2-3限頃)の様子です。

 

1年生

体育で縄跳びをしています。寒い中でも元気に活動しています。二重跳びに挑戦していました。ジャンプしてヒザを2回たたいたり、縄を短く持って速く回す練習をしたりすると、だいぶ二重跳びの感覚がつかめたようです。

2年生

体育係の準備運動の元気な掛け声が聞こえてきました。その後、体育でボールを投げ上げてキャッチする練習をしました。高く投げ上げて取ったり、投げ上げて落ちてくるまでに手拍子をして取ったりするなど、いろいろなやり方に挑戦していました。

3年1組

外国語活動でグリーティングカードづくりをしていました。これまで英語の言い方を勉強してきた円や正方形に色を塗って、様々な模様や図形を作ってカードを作りを楽しみました。

3年2組

理科の学習で、方位磁針について勉強していました。地球は大きな磁石で、それに引き付けられるように針が動くことに感心していました。

4年1組

漢字のチャレンジテストが返されました。みんなドキドキしているようでした。先生から渡されると、ほっとした表情になったり、笑顔になったり、友達と喜び合ったりする様子がみられました。今回合格できなくても2回目に挑戦しましょう。

4年2組

算数のチャレンジテスト中。これまで勉強してきたことを思い出しながら、大きな数を書いたり、計算したりしていました。確かめも終わった児童は読書です。4年生の基礎・基本をしっかりと身に付けましょう。

5年生

こちらも算数のチャレンジテストに挑戦中。早く終わっている児童もいましたが、よく確かめはしましたか。うっかりミスがないように気を付けなくてはいけませんね。

6年1組

社会科で、第1次世界大戦の頃「産業の発展で人々の生活や社会はどのように変化したのだろうか」という課題についてグループで考えていました。よくなったことと問題点について教科書を参考に学習専用端末で考えを入力すると、大型テレビに映し出されます。先生がそれを整理して、みんなで話し合いました。ICTが有効に学習に活用されているのを感じます。

 6年2組

理科の学習で手回し発電機で実際に電気を発生させる体験をしていました。豆電球が光ったり、モーターが回ってプロペラが回転する様子に、とても興味を示していました。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ