2/8(木)古府っ子の学校生活(2~3限頃)の様子です。
1年生
ドリルの問題を一生懸命にしていました。広さを比べるために一つずつマスに印を付けながら数えたり、指を折りながら計算したりして一生懸命考えているのが伝わってきました。ちゃんと正確にたし算やひき算ができています。
2年生
体育館でボール運動。真ん中のダンボールの的に当てる攻撃側とそれを防ぐ守備側で対抗戦をしていました。試合の後は、先生に対戦結果を報告した後、学習専用端末で自分たちの試合の様子を振り返って動きがどうだったか確認していました。動画で客観的に自分の動きを見ながら話し合えるのがいいですね。
3年1組
習字で「春」や「大空」と書いていました。力強く書けていました。まだ寒いですが、早く春が来て、大空の下で思い切り活動できるといいな、という思いを込めながら書いていたことでしょう。卒業や入学の掲示に使います。
3年2組
版画の中心となる動物や魚を切り抜いて、背景に合わせて貼っていました。とても色鮮やかな作品になっています。同じ作品でも色や背景によって全く違った雰囲気の作品になります。(画像上段の左と右)明日の学習参観でご覧ください。
4年1組
国語の教科書を読んで、つなぎの言葉を探したり、文末の「常体」や「敬体」について学んだりしていました。それを生かして災害について調べてきたことを自分で書いていきます。これまで図書等で調べてきたメモが袋からたくさん出てきました。この材料をどのように使って書いていくのか、完成が楽しみです。
4年2組
刷りあがった版画の裏から色を塗り、台紙に張って完成したところです。色を塗ったことで自分が思っていた以上にいい出来栄えになったようでにっこりしていました。丁寧に台紙に貼っている様子からは、頑張って取り組んできた自分の作品への愛着が伝わってきます。
5年生
英語の勉強”I love my town.”で、映像を見ながら登場人物はどのようなことを紹介しているのか聞きました。児童は耳をそばだてて、多くの単語を聞き取れていました。「”mountain”聞き取れた人?」たくさんの手が挙がりました。他にも、”enjoy”や”climb”等、耳が育ってきているなと感じました。
6年1組
総合でこれまで交流させていただいた高齢者施設の方へ送るプレゼントを作成していました。クラフトパンチやカッターを利用して色紙から動物や音符を切り抜き、ラミネートするそうです。高齢者の方の顔を思い浮かべながら、作業を進めていました。手作りのしおり、きっと喜んでくださることでしょう。
6年2組
こちらのクラスでもプレゼント作りをしていました。このグループは12人、学習専用端末を使ってカレンダーを作ります。下段右のグループは本を贈りたいと考えていてどのような本がいいのか、折り紙?、ストレッチ体操?、なぞなぞ?いろいろと迷っているようです。