1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生

2/27(火)古府っ子の学校生活

2/27(火)古府っ子の学校生活(4~5限頃)の様子です。

 

1年生

卒業を祝う会の歌や言葉の練習を頑張っています。1年生らしい、元気いっぱいの歌声や振り付けがとてもかわいらしかったです。6年生もきっと喜んでくれることでしょう。

2年生

国語科「スーホの白い馬」で登場人物の行動や会話の内容を読み取っていました。児童は積極的に発言し、担任がその発言に対して質問を入れることで、より正確な読み取りになっていました。

3年1組・2組

今日は太田小学校、伏木小学校とのオンライン交流会の日でした。3年教室を見に行ったときは、伏木小学校の児童が勝興寺や遠泳大会等、地域の歴史ある建物や伝統ある行事について紹介していました。古府っ子たちは他校の発表を興味深く真剣に視聴していました。

4年1組

社会科で南砺市の国際交流「スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド」の勉強をしていました。教科書にも写真は載っていますが、動画で音楽を聴いたり楽しそうに踊っている様子を見たりして盛り上がっている雰囲気を味わい、4年1組のみんなも笑顔でとても楽しそうでした。

4年2組

空気のあたたまり方の学習で、「エアコンの暖房では、風の向きを下向きにするとよい」と言われる理由を考えていました。だいたい分かっているのだけど・・・という発言が続いて、だんだん詳しくなり、最後には正解できました。みんなで考えを深めていくことは大事ですね。

5年生

算数のドリルや教科書の問題を解いていました。友達と教え合ったり、先生に質問したりして頑張っていました。教えてもらった問題はもう一度自分の力でやってみるといいですね。教えてもらったときは分かったつもりでも、後から一人でやってみると途中で分からなくなってしまうこともあります。

6年1組

英語のプリントに取り組んでいます。大型テレビから流れる英語の音声を聞き取って、プリントに当てはまる記号を書いていました。最後に自分で〇付けをしましたが、かなり正解できていました。小学校でも英語のプリントやテスト等、以前と比較して学習内容が増え、高度になっているのを感じます。

6年2

英語で先生がクイズを出していました。少し難しくみんな???という感じで早く答えが知りたい!ようでした。でもここで時間が来て、答えは来週の英語の時間に。少しもやもやしますね。でも、その間に考えておきましょう。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ