3/21(木)古府っ子の学校生活の登校風景や授業の様子です。
6年生が卒業した後、5年生や4年生が登校班長として下級生を連れてきています。今日は雪の舞う大変寒い朝でしたが、班長が見守りながら安全に登校しました。静かにきちんと1列で歩いてくるのは、卒業生を見習っているのでしょう。これからの登校班長さんも頼みますよ。大きな声で「おはようございます!」と朝の挨拶の手本も見せてください。
1年生
道徳「ぼくの 花 さいたけど」の学習をしていました。学校で友達に優しくしてあげたことを発表していました。これから入学してくる新1年生にも優しくしてあげてください。
2年生
漢字のまとめのプリントをしていました。学年のまとめで問題がたくさん載っています。筆圧をかけて、濃い字で丁寧に書いてあって感心しました。確かめをして提出です。
3年1組
学習専用端末で画像を検索したり、ゲームで遊んだりしていました。聞けば、そのゲームは自分で作ったものだそうです。3年生にしてそんなことができるとはすごいですね。
3年2組
学級で集会をして盛り上がっていました。写真は「じゃんけん島」とうゲームです。司会の児童がみんなにルールを説明し、一人1枚の新聞紙を敷いて係の児童とじゃんけんをしました。負けたら紙を半分にたたみ、島から落ちたら失格です。↓もうぎりぎりです。
4年1組
計算や漢字のプリントをして、終わったら黒板の答えを見ながら、自分で〇付けをしていました。中学年~高学年に向けて、人に見てもらうばかりでなく、自分で学習を進めていけるようにしていかなくてはいけません。
4年2組
直方体の面や辺の平行や垂直についての問題をしていました。担任の先生が実物を見せながら説明をしています。空間認識能力を高めると算数が上手になります。
5年生
社会科でNHK for Schoolの織田信長についての動画を見ていました。歴史の学習は6年生の内容ですが、戦国武将、とりわけ織田信長等については関心が高いのかもしれません。真剣に見ていました。見終わった後は、今度はキーボード練習に熱中していました。