1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生

4/8(月)古府っ子の学校生活(登校風景と授業の様子)

4/8(月)古府っ子の学校生活(1限頃)の授業の様子です。

1年生も集団登校で上級生と一緒に歩いて登校してきました。しっかりと手を挙げて横断歩道を渡り、挨拶もちゃんとできました。

上級生がよい手本を見せると、下級生もよいところを見習います。

歩く速さを考え、時々振り返りながら安全を確かめていて、立派です。

いよいよ桜の花も美しく咲いてきました。

1年生

引き出しを出して、学習用具が揃っているか確かめていました。担任の先生と補助の先生が一人一人、持ち物を見ていました。ちゃんと全部あったかな?

2年生

国語の教科書の最初にある「じゅんばんにならぼう」に挑戦していました。「4月生まれの人から順番に並びましょう」と言われて、お互いの誕生日を確認しながら並んでいました。

3年生

国語の授業中でした。3年生になって、できるようになりたいことを発表していました。しっかりと自分の考えが言えていました。目当てをもつことは大事ですね。頑張りましょう。

4年1組

学級の係活動を決めていました。「スポーツ」「おわらい」「読み聞かせ」等、いろいろな係ができていました。係活動を工夫すると、楽しい教室になることでしょう。

4年2組

2組も係を決めていました。こちらは「イラスト」「カレンダー」「クイズ」等の係ができたようです。「うでずもう」や「くじびき」とかユニークな係もありました。

5年1組

国語の教科書の1番最初に出てくる「銀河」の詩を学習していました。先生が銀河の画像を大型テレビで紹介すると、みんな注目していました。窓から見える桜がとてもきれいです。

5年2組

学期の最初で、学級の組織づくりをしているクラスが多いです。このクラスでもグループで係の活動内容を相談していました。「ギネス」という係が書かれていましたが、世界記録に挑戦するのかな?

6年生

国語の「準備」という詩の学習で「誰に向かって、何を呼びかけている詩なのか」を想像を膨らませて発表していました。さすが6年生で、いろいろなことが予想して、意見を言っていました。

 

 

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ