4/15(月)古府っ子の学校生活(授業風景)です。
1年生
算数で、数を数える学習をしていました。教科書に合わせてチョウとチューリップの数をブロックを使って操作活動をしながら、確認していました。片付けも上手にできました。
2年生
国語で教科書の詩を音読していました。今日の春の陽気にぴったりの詩でした。音読した後、今日の課題をノートに書くときになると、一生懸命黒板を見て書き写していました。
3年生
春見付けの続きで、今日は見付けた春の植物や虫や小動物を観察して、スケッチしていました。「アリ、おった!」「これ、カトンボ」「カエル、うまく描けんなあ」いろんな見付けたものを紹介してくれました。
4年1組
社会科の学習でいろいろな県について勉強していました。教科書に載っているQRコードで見られる県名の紹介動画が子供たちにウケていました。家でもぜひ繰り返し見て、リズムに合わせて県の名前や場所を覚えましょう。
2組
算数の学習で「千億より大きい数のしくみを調べよう」という課題に取り組んでいました。黒板にもノートにもたくさんの0が並んでいました。きちんとノートのマスに合わせて0が書かれていました。1,208,000,000,000円の問題も「一兆二千八十億円」と正解することができました。
5年1組
算数の学習で、数を「10倍、100倍、1000倍するとどのような数になるか調べよう」という学習をしていました。集中して課題に取り組んでいました。
5年2組
算数の練習問題やプリントをしていました。4限の終わり頃に行ったらプリントは終わっている児童がほとんどでしたが、慎重に正確にプリントに取り組んでいる児童もいました。
6年生
体育の授業で、グラウンドでハードル練習をしていました。準備運動から、1台、2台と跳ぶ台数を増やしていくなど、スモールステップで練習を進めていました。子供たちも抵抗なくハードルを勢いよく越えようと思い切って挑戦する姿が見られました。一生懸命やっている姿はかっこいいですね。